私の自転車はGIOS ALLITE 2010年モデル。そんな完成者付属のブレーキはTEKTRO R350。
単品では売っていないが、ぐぐってみると中々評判の悪いブレーキ。
- TEKTRO R350 単品
怖かった。初めて檜原都民の森を登った帰り、ブレーキが効かない効かない。。。これはまずいな、怪我するな、と思いながらゆっくりゆっくり下りていったら、これはこれで腕がつりそうにw
まともに乗るならおすすめしない、そんなブレーキだと思います。
平地だけならさほど困るわけではないと思いますが、それでも急制動には耐えられないのでは?後述する残念な事項もありますし。。。
- TEKTRO R350 + ULTEGRAブレーキパッド
ぐぐってみると、ブレーキパッド交換している人が結構いた。ので、交換してみた、舟ごと。さすがにULTEGRAレベルのブレーキパッドをつければそれなりに止まる。一応、これで怖くは無くなったが、ちまちまと不具合が。。。
ある日、とある交差点を曲がって車体を起こしかけのタイミングで段差に乗った。転びはしなかったが、後輪がものすごーく重くなり「なにか巻き込んだか?ゆがんだか?」などと思いながらそばのコンビニに入り見てみると、ぶれてブレーキが当たりっぱなしに。。。そりゃー重いわ、と。整備不良くさい様にも思えるけど、そこそこちゃんと締めてたつもり。後日、再現実験できちんと締めた後に後輪をバウンドさせてみたら、やっぱりぶれている。。。なんだかなーと思っていた。
そしてその後、龍勢HCの試走をした後の下り坂、あれくらい激しい下り坂になるとやはり効きにくい。。。と不満たらたら。
- SHIMANO 105
そんな不満だらけの状態でしばらく乗っていたが、2年経った時(といっても先月だが)にオーバーホールをしてもらうことに。そのときついでと言って前後共々105に換装。本当は9速TiagraのSTIと互換性は無いのだが、引き量が違うだけ。。。ということで、不具合が出ても責任は取りませんということで、換装してもらった。
結果は。。。断然。なんで初めから代えておかなかったんだろう、と思うくらいには違う。ここまで来ると、先にタイヤがロックしたりするので、後はブレーキテクニックの問題ですね。
ULTEGRAとか上のグレードになると、また剛性が違ってなんとかという話らしい。私としては十分と思う。Tiagraグレードのブレーキとかは使ったことがないので何とも言えないが、ヒルクライムやる人はある程度アップグレードしておいた方がいい気がしますよ?